45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

そして、議員各位もよくこのことは聞いとると思いますが、繰越しのときに内示が遅れた、だから入札ができらった、適正工期が取れないから繰越ししてくれ、来年末まで待ってくれと、こういう説明があるわけです。 そこで、なぜ内示前に特例でやったのか、私は甚だおかしい。そして、昨年と今年の今まで、ほかにも国庫事業内示前に入札したことがあるのか、その2点、教えてください。 ○議長(平野正) 竹田財政課長

四万十市議会 2022-08-29 09月05日-01号

款土木費道路メンテナンス事業は、施工する橋梁の数が多く、河川管理者との協議に時間を要することや発注効率化を図るため、工法等見直しを行ったことにより、適正工期確保できないためでございます。 そのほか、工法等につきまして地元との調整に時間を要し、年度内完了が見込めない事業などの繰越しをお願いしております。 6ページをお願いします。

四万十市議会 2021-12-21 12月21日-06号

また、繰越明許費補正については、変更が4件、追加が12件であり、入札不調や査定決定後の適正工期確保できない等の理由で年度内完了が見込めない災害復旧事業等具同保育所移転に係る実施設計地質調査等費用でございました。 債務負担行為補正については、追加が5件であり、新たに整備される産業廃棄物最終処分場整備事業費本市負担分学校再編に伴うスクールバスの運行業務に要する費用等でございました。 

四万十市議会 2021-08-30 09月06日-01号

款土木費道路メンテナンス事業は、施工する橋梁の数が多く、河川管理者との協議に時間を要することや発注効率化を図るため、計画の見直しを行っており、適正工期確保できないためでございます。その他、用地交渉に時間を要し、年度内完了が見込めない事業などの繰越しをお願いしております。 第3表債務負担行為補正でございますが、変更が1件、追加が2件でございます。

四万十市議会 2021-06-23 06月23日-04号

本4議案に係る工事によって建設される文化複合施設は、2か年の工期を要し、また竣工後には隣接する高知県農業協同組合中村支所本館の解体及び外構整備等を行う必要があることから、6月11日に入札を執行した4件の工事請負契約について、適正工期確保した上で令和6年4月1日の開館を目指すため、本日追加議案として提案となったものでございます。 

四万十市議会 2020-11-30 12月07日-01号

追加が19件で、新型コロナウイルス感染症対策として補正予算で対応した事業入札不調によるもの、査定決定後の適正工期が取れない災害復旧事業など年度内完了が見込めない事業の繰越しをお願いいたしております。 6ページをお開きください。第3表債務負担行為補正でございますが、変更が1件、追加が3件でございます。 

四万十市議会 2020-02-21 02月28日-01号

款消防費防災行政無線戸別受信機整備については、年度内適正工期確保できないことから、繰越明許費を計上するものでございます。 第3表債務負担行為は、それぞれ記載しております事項について、期間を定め、限度額範囲内で債務負担行為を設定するものでございます。 次に、10ページをお開きください。第4表地方債でございます。

四万十市議会 2019-11-25 12月02日-01号

また、追加の6款農林水産業費林道改良は、緊急インフラ対策として林道片魚四手ノ川線改良を行うものですが、県補助交付決定後、適正工期確保が困難なものでございます。 8款土木費、2項道路橋梁費社会資本整備総合交付金事業は、市道具同三里線整備において用地取得に時間を要し、年度内完成が見込めないものでございます。 

四万十市議会 2019-08-26 09月02日-01号

款土木費の相ノ沢川総合内水対策は、排水施設に係る用地取得貯水施設整備を行うものですが、用地取得後、適正工期確保が困難となったことによるものでございます。 防災安全社会資本整備交付金事業は、市道2路線の整備において、工法について地元との調整に時間を要したものや、起業地の中に国有地が存在し廃川処理に時間を要するため、年度内完成が見込めないものでございます。 

四万十市議会 2019-02-22 03月01日-01号

国の補正予算による事業査定時期が遅かったことにより、適正工期がとれなくなった災害復旧事業など年度内完了が見込めない事業繰り越しお願いいたしております。 次に、8ページをお開きください。第3表債務負担行為補正でございますが、追加が2件でございます。それぞれ記載しております事項について期間を定め、限度額範囲内で債務負担行為を設定するものでございます。 9ページをお願いします。

四万十市議会 2018-11-26 12月03日-01号

その他、査定時期が遅かったことにより適正工期がとれなくなった災害復旧事業など、年度内完了が見込めない事業繰り越しお願いいたしております。 8ページをお願いします。第3表地方債補正でございますが、借入額見直しによりまして限度額補正するものでございます。 次に、歳出の主なものをご説明いたします。19ページをお開きください。 

四万十市議会 2018-02-23 03月02日-01号

国の補正予算による事業査定時期が遅かったことなどにより、適正工期がとれなくなった災害関連事業など年度内完了が見込めない事業繰り越しお願いするものでございます。 8ページをお願いいたします。第3表地方債補正でございますが、借入額見直しによりまして限度額補正するものでございまして、起債の目的・限度額起債方法・利率及び償還の方法はそれぞれ記載のとおりでございます。 

四万十市議会 2017-06-21 06月21日-04号

議案につきましては、財源となる国庫補助金交付決定関係入札を6月9日に執行したことにより、当初に提案できませんでしたが、適正工期確保するため本日の追加提案となったものでございます。工期は、議決日の翌日から平成30年2月24日までを予定しております。なお、議案関係参考資料契約内容等を掲載しておりますので、ご参照願います。 

四万十市議会 2017-02-24 03月03日-01号

国の補正予算による事業査定時期が遅かったことにより、適正工期がとれなかった災害関連事業など年度内完了が見込めない事業繰り越しお願いをしているところでございます。 8ページをお願いをいたします。第3表地方債補正でございますが、借入額見直しによりまして限度額補正をするものが5件でございます。